福岡で集客代行・開業のことなら中小企業経営支援センターへ
店舗集客・開業の専門家 経営コンサルタントの山上下です。
突然ですが、質問です。
お店の発展とは、自分のためですか?
社会のためですか?
あなたのお店は何のために存在するのでしょうか?
以前も書いたのですが、世の中に価値を提供することでしたよね・・
あなたはだれのためにお店を開業したんですか?
そうです。
自分のためにお店を発展させるのではなく、世の中の皆さんのためにお店を発展させるのだから、自社のお店が発展すればするほど社会は幸せになります。
つまり、世の中にあなたの価値を提供すればするほどお客様は喜んで購入していただけるし、それによってあなたのお店も比例して発展するでしょう。
聞いたことがあるかもしれませんが近江商人の言葉に『3方良し』という言葉があります。
お店が発展すれば
「お客様」・
「仕入先」・
「従業員や家族や自分自身など自分の周り」などが全て良いですよということです。
最近の言葉で言えば、winwinnの関係ですよね。
あなたのお店が存在するということは、あなたの提供する価値が世の中から認められているという事なのです。
あなたの会社は社会にとって必要な存在ですか?
大事なことなので、もう一度言いますね。
あなたのお店が存在するということは、あなたの提供する価値が世の中から認められているという事なのです。
つまり、お客様や仕入先、家族や従業員などあなたの周りの人が皆、幸せになるのが本物のお店なんだと思います。
上のどれか欠けてもまだまだということですね・・・
心当たりがあるなら、もう1度見直してみましょう。
もう、廃刊になってしまったのですがかなり深いことを言っているので、シェアします。
「店主読本」より商売というものは、お金儲けにもなるが何よりも1番、世の中の人の欲しいものを楽しく得させることであり、お店でモノを買うことが人々の生活や喜びや幸福に<繋がる意義のある、幸せな名誉ある仕事なのだと知って頂きたい。
今日の響いたことをあなたのノートかA4の紙に書いて欲しい。
この行動があなたの明日を作っていきます。
質問に対して答えるのも、答えないのもあなたの自由です。
しかし、質問に答える人は答えない人に対して将来の変化が8倍以上になると言われています。
ぜひ簡単なワークだと思って取り組んで見てください。
店舗集客・開業のことなら経営コンサルタント 山上下におまかせください!
主な集客事例
居酒屋、弁当屋、英会話教室、ピアノ教室、整体院、マッサージ店、エステサロン、
巻き爪治療院、歯科医院、産婦人科、美容室、ネイルサロン、トレーニングジム、学習塾、
アパレル、オーダーメイドスーツ店、不動産、人材派遣、カフェ、レストラン、など
==========================
本日、記事を読んで
「参考になったよ」
「早速やってみるよ」って方は、
下にある「facebook」や「twitter」の「いいね」か「シェア」をポチっと押していただけると、
明日からの山上下の活力になって、あなたのお店で使える記事をどんどん投稿します。
みんなの応援がないと、投稿しないかもしれません(笑)
是非、「いいね」か「シェア」をポチっと押してくださいm(..)m
よろしくお願いします。
https://twitter.com/mryakitoriman?lang=ja
https://www.facebook.com/sugoisyukyaku/
○+●+○+●+○+●+○+●○+●+○+●+○+●+○+●+
集客、売上、起業・開業、求人のことなら
全国中小企業経営支援センターにお問い合わせください!
お問合わせはこちら
○+●+○+●+○+●+○+●○+●+○+●+○+●+○+●+
コメント